目線がバラバラで少し分かりにくい相場ですね!
よくあることなので、1つずつ見てみましょう✨
環境認識
週足(水平線 ピンク)

週足では最安値起点を上抜けて目線は上です!
長期的な流れは上認識でOK!!
日足(水平線 青)

日足でも安値・高値を切り上げて、上昇トレンドが継続しています!!
上昇トレンド中ですが、前回高値を下回っているので売り勢力が出てきやすい状態!
4時間足(水平線 水色)

4時間足の目線は下!!
前回安値を上回って起点に向けて上昇している状況。
4時間足起点で
「5分足が下目線に切り替わり」、「下方向のチャートパターン」がでれば売りで狙えます👌
1時間足(水平線 緑)

1時間足の目線は上!!
1時間足の前回高値・起点での動きを観察。
エントリーは控えた方がいい。
戦略
環境認識では
週足↑/日足↑/4時間足↓/1時間足↑
メインの戦略
4時間足と1時間足の目線が揃わない時は基本静観👀
上か下どちらかに揃ったときにトレードしましょう!!
サブ戦略
- 4時間足の起点でのショートエントリー。
- 4時間足の起点を抜けた後のロングエントリー。
- 1時間足起点を下抜けた後のショートエントリー。
この動きが起きた後にトレードしましょう😊
アドバイス
「上がっているから買う」「下がっているから売る」ではなく、
”しっかり引き付けてエントリー”を意識しましょう!!
待つのもトレードです😊
不明なことがあればコメントで質問してくださいね!!
いま、個別で教えられる環境を作成しています!!
楽しみにお待ちください😊


コメント